本サイトには広告、アフィリエイトが含まれる場合があります Entertainment Life Minimalist

メルカリで総額100万円以上売って分かった売れやすい物

2025年7月21日

こんにちは、Kです!

Switch2当たりました!※これは売ってません!笑

今回は元マキシマリストで現在ミニマリストの私が5年間かけてメルカリ断捨離した過程で分かった売れやすい物や価値の落ちにくい物について紹介していこうと思います!

断捨離では捨てた物が大半ですが、メルカリに出品した物も多くあり、出品するとすぐに売れる物から全く売れない物まで色々ありました。中には意外な物が高値で売れたり!?

売れない物と売れる物が分かってくると今後の買い物にもきっと活かせると思いますので、ぜひ見てもらえれば嬉しく思います!

結論:定番かつ耐久性の高い物の方がよく売れる【例外あり】

選ばれたのは、定番品でした。(私は綾鷹よりさんぴん茶派です) やっぱり結局みんなが欲しくて定番化している物の方が流動性が高くてよく売れますよね。

スマホならiPhone、音響はBose、服はノースフェイスなど、どんなジャンルの物でも人気だったり定番的なものってありますよね。結局そういうものが比較的高く売れやすいと感じています。

ただAndroidスマホも売れましたし、F/CEの靴だって売れました。定番ではない物は全然インプレッションが少ないので時間をかければ売れます。が、早く売りたいなら値下げもしないといけなくなるし、需要が少ないと値下げしても売れない場合もありました。

もちろんマイナーでもレア物だったらすぐに売れてしまう場合もあると思いますが、そういった需要のある物はほんの一部かと思います。基本的には定番品以外は売りにくく手放すまでに時間がかかってしまうことが多かった印象。

であれば今後買うときは定番品の中から気に入ったものを買うように心がければ、私にとっての役目を終えた時も売りやすい。私はそういう目線も持って買う物を選ぶようになりました!

出品して痛感した。服を売るのは難しい...

売れないと言うか多分売りにくいが正解かもしれないんですが、私が感じたのはアパレル全般(服、靴、アクセサリなど)は比較的価格が落ちやすい印象がありました。みなさん関係ないタグをたくさんつけて何とかインプレッションを稼ぎ、どうにかして売ろうとされている様子が見て取れましたし。ただそれは規約違反のはず。

また売れないのは個人的な事情(私の身長が180cmとデカいため合う人が少ない)も大きな要因になっている気がしていますが、とは言え状態が実際見てみないと分からないことも多く、出品時に極力状態が分かるように工夫したとしても限界があること、また結局試着しないと分からない事も多いこと、世の中に同じ/似たような物が溢れ過ぎていることなどが原因で売れにくいのかなと考えています。流行とかもありますし。

ただユニクロなどの定番品も新しめなら売れます。買ったけど合わなくて着なかった服など、状態が良いものはすぐに売れました!

またノースフェイスのパーカーは状態がいい物だと7割で売れましたし、5年着倒した物でも4割弱とかなり高額で売却できました!これは耐久性の裏返しかなとも思っています。やはりリセールバリューには耐久性も重要。

一方、私は買わないのですが高級ブランドだったり並んで買うような人気ブランドの服はどうなるか分かりません。こういったものは実需より資産価値だったり転売需要がある物だと認識しているので、本来の用途として着たり身につけたりすれば結局価値は下がる物だと思っています。

使うと価値が落ちるけど使わないと意味がない。高級であるほど使用による減損額が大きくなるので貧乏性の私は結局身につけれない。投資としては要検討ですが私はあまりその道に詳しくないので手を出すことは無い。よって私はこう言ったものは買いません。一時期ロレックス投資が気になってはいましたが笑

したがって、私が購入するような服類は基本的に売れない笑

売れない場合、私は諦めて捨てるかセカストなどに持っていき10円とか100円にしています!何より優先すべきは必要ない物を減らすことですので!笑

よく売れるのはやっぱりiPhone

私はiPhoneが売れることに気づいてから毎年の様に買い替えていた時期があります(最近は2年おきくらいです)が、iPhoneの売れ方は本当に異常。値段設定を間違えなければ数分から30分とかで売れます。

私は大体SOLD(売れている)相場と現状の出品中のものを見比べて現状出品中の相場より若干低い価格で出し、さらに気持ち程度の値下げに応じるとすぐに売れてくれます。iPhoneの場合流れが早いので相場以下で出していれば交渉が来たとしても答える前に売れることが多いかと思うます!

頑丈なものもよく売れる、と言うか価値が落ちにくい

耐用年数が長い物ほど、減価償却が少ないため使っても価値が落ちにくい、と言と分かりやすい人と分かりにくい人がいると思いますが、結局のところ品質が良くて頑丈で長く使える物は売れる。

具体例を挙げると、上記のノースフェイスのパーカーもですが、意外な所としてはモンベルのリュックや登山靴も売れました。使用頻度が少なく比較的状態が良かったのもありますが、かなり年季が入っているにも関わらず売れました。これは登山用に作られているだけあってやはり品質や耐久性が高い物だからだと思います。

他にもヤマハのミキサーAG03は売れました。こちらもある程度定番品かつ品質が高く耐久性のあるものなので売れたのかなと思っています。一方、AG01は結構値下げしてやっと売れました。やはりリセールバリューを考えるなら定番品のAG03方がいいですね!最近は新しいAG03MK2も出ているみたいですが。

【具体例】価値の落ちにくいもの

価値の落ちにくい物の具体例としては、

  • iPhone
  • Amazon Fire TV Stick👈以外と高い
  • THE NORTH FACE マウンテンライトジャケット
  • 保存用に買っていたオタクグッズ類👈モノによるが場合によっては上がる
  • Boseのスピーカー

品質、耐久を兼ね備えた定番品が多い印象です。グッズはかなり例外感がありますね笑

【具体例】価値の落ちやすいもの

価値の落ちやすい物の具体例としては、

  • 服(普通に売ってる現行リーバイスとか)
  • CD/DVD/BD
  • ゲーム
  • 家電

これらは売れますが安くなりすぎて手間にみあわなかったり売れるまでに時間がかかるため値段を下げることが多かったものになります。これらを買うときは最悪捨てることになるので購入額分の価値を引き出せるのか考えて買う様にしたいものです(自戒もあります笑)

おわりに

今回は私がメルカリで総額100万円以上売った結果分かった、売れやすいものや価値が落ちてしまうと感じたものについて紹介させていただきました!

売れやすいものが分かると買い物をする際にもし失敗した際のダメージをある程度見積もることができるので、上手に買い物ができる様になると思います。

私もよく無駄遣いしてしまうので、これを書きながら自分にも言い聞かせていたりします笑 が、これがみなさんの為にもなったら嬉しく思います!笑

ではまた〜

Recommendation

1

こんにちは、Kです! 今回はミニマリストの私のデスク周りについて紹介したいと思います! ミニマリストがどうして机を持ってるんだ、と思う方もいると思います。私もそう思います笑 でもこれには理由があって、 ...

2

こんにちは、Kです!皆さんはメガネやコンタクトレンズを使用していますか?今回は私が受けたICL手術について、かなりQOLアップに貢献しているので是非みんなにオススメしたくて、正直な体験談を書いてみたい ...

3

こんにちは、Kです! 今回は今年の1月からパートナーMと二人暮らしを始めて約半年経って色々と買ったものもあるので、ちょうど節目ということもあり2025年上半期(1~6月)のベストバイTOP10をまとめ ...

-Entertainment, Life, Minimalist
-