本サイトには広告、アフィリエイトが含まれる場合があります Free Talk Life

前歯をセラミックにしたら132,000円かかった話【後悔はない】

こんにちは、Kです!

皆さんは虫歯になったことありますか?世の中には虫歯にならない人種がいるらしいですね(ウチのいとこが人生で1回も虫歯になったことがないらしい。歯並びもいいし歯も綺麗)

私は虫歯になりやすい星のもとに生まれてしまったため、昔から気をつけていてもいつの間にか虫歯になってしまうんですよね。

そんな私が前歯をセラミックにした時の体験について、今回は書いていきたいと思います!

セラミックってどんな感じなのか、どんな特徴があるのかをメリット・デメリット含めて解説します!

セラミックって何?

「セラミック(Ceramic)」は、ギリシャ語の「keramos(ケラモス)=焼き物・粘土製品」が語源で、化学的には「金属および非金属元素からなる無機化合物」で、一般に高硬度で耐熱性、耐腐食性があります。

また歯科治療におけるセラミックは、人工の歯を作るために使われる陶材(焼き物)のことで、見た目が天然歯に近く、強度もある材料になります。

金属ではないので、金属アレルギーを起こしません。なので金属アレルギーのため銀歯などが使えない方の治療の選択肢にもなります。

セラミック治療の特徴

虫歯治療をする時、詰め物で最も一般的なのは樹脂(プラスチック)か銀歯(銀やパラジウムなどの合金)かと思います。これらを用いた歯科治療は基本的に保険適用になるので数千円程度で治療できることが多いですよね。

一方セラミック治療は基本的には自由診療ですので保険適用にならず、全額自己負担になります。(一部樹脂とのハイブリッドタイプで保険適用になるものもあるそうですが)

ただ、保険適用の治療方法より性能が良く、プラスチックより耐久性が高く、より自然な色味になる様に個人に合わせて色を調節することができるので銀歯はもとよりプラスチックよりさらに目立たない綺麗な歯にすることができます

私の場合は治療するにあたって被せ物をする必要があったんですが、前歯だったので銀歯にするのは抵抗があり、最初はプラスチックで良いかとも思ったんですが、プラスチックではどうしても強度に限界があるため長く使うと欠けることは避けられないとのこと。

とはいえ今はプラスチックの性能も上がっているため以前よりは十分長持ちする可能性もある。被せ物なのでどの道いつかは再治療が必要になることを考えると、プラスチックで良いんじゃないかと考えました。高いし。13万円もするって、、

ただ、私の場合は前歯だったので、やっぱり極力目立たない方が良いなと思いまして、最終的にはセラミックを選ぶことにしました。

自然な色味なのはもちろんですが、プラスチックと違って歯の先端に透け感があるので本当の歯みたいに見えるんですよね。これが決め手でした。

セラミック治療の流れ

具体的には以下の流れで治療が行われました。(私の場合)

  1. 虫歯治療(削る)
  2. セラミック被せ物の土台作り
  3. 型取りと事前の色味確認 → セラミック歯発注
  4. セラミック歯現物の色味確認
  5. 色味OKなら調整しながら装着して完成

虫歯治療をした後、セラミック治療でも銀歯と同じくまず型を取りますが、銀歯と違い治療する歯の近くの歯の色味も確認します。

隣の歯との差が出ない様な色味で作るため、事前に歯の色を確認しました。

事前に確認した色に合わせてセラミック歯を発注して作ってもらうんですが、私の場合は届いてから少し色味に違和感があったため再調整してもらいました。(セラミックってそんなことも出来るんですね)

色味がOKなら銀歯などと同じように調整をしながら被せていく感じで終了です!

実際にやってみてどう?

他の歯でプラスチックを詰めている(というかもはやプラスチックで歯の一部を作っている)ところがあるんですが、前に突然折れて歯が欠けたみたいになったことがあるんですよね。急いで歯医者に行って治してもらったり、大変でした。。

今回セラミックを被せたところはそうなる心配もないですし、何より本当に綺麗に出来ていて見た目では本当に分からない!

あとセラミックはツルツルしているので、他のはより舌触りがめっちゃ良いです笑

ずっと撫で撫でしたくなる感じ(?)笑

なので私はやって良かったと思っていますので、余裕ができたら他の心配な歯もやろうかな!

おわりに

今回は私が実際に歯をセラミック治療した時の話について紹介させていただきました!

自然な歯をにするためにこんなにお金がかかるなんて、、歯って本当に大事にした方が良いですよね。

私は今は全部治療が終わったのでもう虫歯は無いんですけど、悪くなる前に早めに行った方が良いですよ。プラスチックの小さな詰め物で何とかなるうちに!笑

虫歯にさえならなければこんな痛い出費を払う必要はなかったんですから、、

本気でそう思うので、もう虫歯にはなるまいと定期的に歯医者に通ったり、歯磨き粉はちょっと良いやつ👇を使うようにしたり、
(これを使い出してからは大きな虫歯は出来てないかも?)

システマ ハグキプラス プレミアム

👇のベストバイでも紹介しましたが電動歯ブラシを使う様になりました!電動歯ブラシ良いですよね〜安いやつでも全然良い!

二人暮らしを始めたミニマリストの2025年上半期ベストバイ👑TOP10【1~6月】

2025/8/4    ,

こんにちは、Kです! 今回は今年の1月からパートナーMと二人暮らしを始めて約半年経って色々と買ったものもあるので、ちょうど節目ということもあり2025年上半期(1~6月)のベストバイTOP10をまとめ ...

ということで皆さんも一緒に歯を大事にしましょう!もしセラミックが必要になった方がいたら、この投稿を参考にしてもらえますと嬉しく思います!

ではまた〜

Recommendation

1

こんにちは、Kです! 今回はミニマリストの私のデスク周りについて紹介したいと思います! ミニマリストがどうして机を持ってるんだ、と思う方もいると思います。私もそう思います笑 でもこれには理由があって、 ...

2

こんにちは、Kです!皆さんはメガネやコンタクトレンズを使用していますか?今回は私が受けたICL手術について、かなりQOLアップに貢献しているので是非みんなにオススメしたくて、正直な体験談を書いてみたい ...

3

こんにちは、Kです! 今回は今年の1月からパートナーMと二人暮らしを始めて約半年経って色々と買ったものもあるので、ちょうど節目ということもあり2025年上半期(1~6月)のベストバイTOP10をまとめ ...

-Free Talk, Life
-,