本サイトには広告、アフィリエイトが含まれる場合があります Free Talk Life

【NON-S】1000円カットならぬ2000円カットに行ってみた話【もうこれでええやん】

こんにちは、Kです!

今回は3ヶ月ぶりにヘアカットに行ってきたのでそのレポートをしてみたいと思います!

今まではもう10年近く行きつけの美容院に通っていて、パートナーMと同棲するための引っ越しを機に他の所に行こうと良い所を探し続けていたんですが、遠方のためいよいよ行けず...タイミングが合わなかったりして中々行けずにいたところ、今回良さげなところを見つけたので行ってみました!

1000円カットは聞いたことがありますが、2000円カットってあまり聞いたことがないですよね。今回私が行ってきたので実際どうだったかについて紹介してみたいと思います!参考になりましたら嬉しく思います!

結論:メンズなら十分。これで2000円は安すぎる。

今回私が行ったのはNON-Sというお店なんですが、普通の美容院と同じ様に好みのスタイルになる様にカットをお願いできます!

なので今まで行っていた普通の美容院と雰囲気はそこまで変わらない感じに仕上げてくれて、正直これで良いやんってなりました笑

シャンプーが無いのでここまで安く出来ているのだそう。シャンプーは無くても良いですよね、それでここまで安くなるなら言うことはありません!

カット後にどんな感じになったかは以下に載せていますのでぜひ確認してみてください!

NON-Sってどんなお店?

今回お世話になったNON-Sは美容師が始めたカット専門のお店だそうです。なのでシャンプーやマッサージなどはありません。

料金は税込2000円で、もしお気に入りのスタイリストさんがいれば指名料500円で指名出来ます。(多分稼働日があるのでその辺りは要確認ですが)

時間は20分と記載がありますが、メンズで普通の髪型ならそのくらいで十分ですよね。私も10分〜15分くらいで終わったかなと思います。

カット前の丁寧なカウンセリングもあって、安心してお任せすることができました。

アシスタントさんもいなくて、全てスタイリストさんが自分でやっているからこそこの料金を実現できているのかなと思います。

実際行ってみてどうだった?

私はネットで順番待ち予約(EPARK)してから行ったので待ち時間は少なめでしたが、人が少ない時間帯ならそのまま行って順番待ちをしても良いかもしれません。日時予約はできないシステムなので、基本的には上記の順番待ち予約になるかと思います。

スタイリストさんはめっちゃ良い人に当たったのかもしれないんですが、黒髪ロングを結んで腕に刺青の入った長身のバチイケメンお兄さん(でめっちゃ優しい雰囲気)に切ってもらいました。たまたま平日昼に行ったからかもですが、他に待ってた人はおばあちゃんか女子高生。このお兄さん目当て?笑

で、カウンセリングも丁寧にしてくれてカットも上手い。え、AIか何かですか?

カット自体は時間制限があるのもありますが手際良く切ってくれます。

帽子被って帰ったのでセットは乱れていますが、出来上がりはこんな感じ!要望通り、上手く切ってくれました!

スタイリストさんは他にもいるので、次はまた別の人にも切ってもらえればなと思っています!指名料500円を払ってまた刺青お兄さんに切ってもらうのもアリなんだよな、、悩みどころ

で、総評としては最初にも言いましたが、めっちゃ良い!次もここに行く、行かせてください笑

このご時世みんな苦しい生活を強いられている中、行きけだった美容院(武蔵新城にあるLe Ciel)の店長(スタイリスト)も中々値上げは出来ないと言っていました。(ここの店長はとても話しやすくて良い方なのでもし近くの人がいればぜひ行ってみてください🙏)

そんな厳しい美容院業界で、新しいアプローチで手間とコストをカットして、良いサービスをリーズナブルな価格で提供してくれる。そんなNON-Sを応援したい!(本音は長く続いてほしい笑)

そう思ったのでこの記事を書かせてもらいました!

おわりに

今回は私が実際に2000円カットに行ってきた結果どうだったかについて紹介させていただきました!

新しい美容院って行くのに抵抗があると言うか、これまでも人が合わないとか色々あったので探すのが億劫なんですよね。でも今回は2000円という圧倒的な敷居の低さと1000円カットの様な不安感も無い絶妙なラインのお店を見つけたので行ってみたんです。

結果として今回は正解だったと思っていますが、スタイリストさんによって当たりハズレはあると思いますので、その辺りは今後他の人に切ってもらったりしながらまたおってレポートできたら良いかと考えています!

この投稿が誰かのためになりましたら嬉しく思います!ではまた〜

PS:最近YouTube動画上げられていないんですが、これまではお試しで使っていた編集ソフトの試用期間が終わってしまって、買うかどうか迷っています。。Final Cut Pro 5万円は流石に高杉...3万くらいでなんとか売ってくれませんか...?

Recommendation

1

こんにちは、Kです! 今回はミニマリストの私のデスク周りについて紹介したいと思います! ミニマリストがどうして机を持ってるんだ、と思う方もいると思います。私もそう思います笑 でもこれには理由があって、 ...

2

こんにちは、Kです!皆さんはメガネやコンタクトレンズを使用していますか?今回は私が受けたICL手術について、かなりQOLアップに貢献しているので是非みんなにオススメしたくて、正直な体験談を書いてみたい ...

3

こんにちは、Kです! 今回は今年の1月からパートナーMと二人暮らしを始めて約半年経って色々と買ったものもあるので、ちょうど節目ということもあり2025年上半期(1~6月)のベストバイTOP10をまとめ ...

-Free Talk, Life
-, ,