本サイトには広告、アフィリエイトが含まれる場合があります Entertainment Life Minimalist

ミニマリストのクローゼット紹介【2025/04】

2025年4月29日

こんにちは、Kです!

今回は自称ミニマリストの私のクローゼットを紹介していこうと思うんだけど、紹介を始めると1分で終わっちゃうから、私がミニマリストになったきっかけから話していこうと思います!

私がミニマリストを目指したきっかけ

実は私は元々結構物が多いタイプで、当時住んでいたマンションの3畳くらいあるウォークインクローゼットが床から天井まで埋まるほど物に溢れた生活を送っていました笑

そこから3年ほど前に節約のため、収納の無いワンルームに引っ越したことがきっかけで、ミニマルな生活を目指し始めました!

でも最初は全然物を減らせなくて、思い出の物とか、たまに使う"かもしれない"物とか...

でも部屋が狭くて物に溢れた状態が続いていて、辛いけど物を減らすことを継続するしかなかった...

ミニマリスト 爆☆誕

そんな捨て活を日々続けるうちに物が少ない生活って「めっちゃ楽!」なことに気づいてきたんです。

物って実は管理にすごくコストがかかってて、物が多いと場所(=保管するスペースの家賃)も必要、探す時間、整理する時間、片付ける時間もかかる、などなど...

物を減らしてそれらが無くなることで、すごく楽だなと思った。そこで、あ、今まで私は必要以上に物を持ちすぎていたんだ、と気づいたんです!

それに気づいてからはものを減らすのが楽しくなって、物が減ったことで不要になった収納棚、ラック、冷蔵庫(!?)とか
どんどん物が減っていった笑

ミニマリストマインド

物を減らす中で減らすためのマインドも分かってきた。
物を減らす時に重要なのが、"今の"自分に必要か否かを考えることなんです。
将来の自分でも、過去の自分でもなく、"今の"自分

なぜ"今"で良いのかというと、まだそこまで長くない人生経験を積む中で、ライフスタイルや趣味、流行など、その時々で自分にとって必要な物って結構変わるな、と私は実感しています。

ランニングに目覚めて買った靴、ウェア
一時期どハマりしたけどもうやってない趣味の物
プレゼントされたけど仕舞い込んじゃって普段は心の片隅にも無い物

こういう物ってきっともう使わない物だし、思い出には残ってるよね。もう十分役目は果たしたと思うんです。

そして、自分が今必要無い物にコストを払って抱え続けるより、今その物を必要としている誰かの手に渡った方良い。

だからもし売れるものは一旦メルカリなどで手放してしまって、もし必要になる時が来たのなら、もう一回買えばいい。同じ物がもう手に入らなかったとしても、諦めがつく物だってたくさんあるはず。

過去の自分にとって必要だった物は、もう役目を果たしたはずだし、将来の自分にとって必要かもしれない物は、必要になった時に買い直せばいい。
だから、今の自分にとっての必要性を確認した上で、どんどん手放していこう!

私の場合は趣味のものとか、仕事に必要なもの、日常でよく使うもの以外全てが必要性を再確認する対象になっていたかな笑

もちろん必要性を再確認した結果、残しておいた方がコスパが良かったり、気分がアガったりするから残す!としたものもたくさんありました。

ただ、捨てにくいものもあって、それは思い出の物だったり、プレゼントされた物、使わないけど高かった物...
こういう物は特に捨てづらいんだけど、それが普段生活する中で存在を忘れるほどの物なのであれば、思い切って捨ててみても良いと私は思う!
思い出は心の中にしまって、写真にとっておけば思い返すことも出来る。売れるものは必要とする誰かに譲ってしまおう!

ミニマリストは節約家

こうやって私は物を減らしてきたんだけど、物を減らすことって節約とめっちゃ相性がいい事にも気づきました。

前述の通り、物を減らすのはめっちゃ辛い。また物を減らす過程で、自分にとって必要な物とそうでない物を見極める目を養うことにも繋がる。

この二つがあることで、新しく物を買う時、すごく慎重に吟味してから買うようになったんです。

そうすることで、不要な買い物をすることが減って、今の自分にとって本当に必要なものだけを買うことが出来るようになり、結果として節約にもなるし、買った物も今の自分にとって本当に必要な物だから満足度が高い。お金と言う有限なリソースを最大限活かす事が出来るようになりました。

【本題】ミニマリストのクローゼット紹介

と、ここまでミニマリストの良さについて長々と語ってしまったんですが、ここで本題に入ろうと思います!やっと笑

まずはこちらを

うーん、生活感笑 (PS5とか、ぬいぐるみとか笑)

まず上段左から、ライトアウター

Tシャツ

ヘビーアウター

その他

  • パフテックベスト(UNIQLO)
  • 冠婚葬祭用スーツ

次に下段左から、パンツ

上記とは別で、冬用ニット2点、下着4セット、半袖Tシャツ3枚、冬用部屋着1点、靴4足があるので合計32点!

どうでしょう?旅行によく行くためインナーの枚数が多めと言うことで、ミニマリストの中では割と所有点数は多い方かもしれません笑
パンツと下着と靴はまだ減らせるか、、笑

その辺りは追々考えるとして、現在のクローゼットはこんな感じです!適宜増やしたり減らしたりしています👍

この辺りの詳しい紹介はまたYoutubeで作るかも?作らないかも?作ったらリンク貼っときます!

2025/06/21更新 YouTube動画作りました!👇

最後に

今回は私のミニマリストになったきっかけから、ミニマリストの考え方、クローゼットについて紹介しました。またいつかパートナーMのクローゼット紹介もしてみたいと思っています!笑

パートナーMはノーマリスト?なので普通だと思うけど、全ての服が全然クローゼットに収まってるし、多分一般的には少ない方じゃ無いかな?とも思ったりしてます!

そんなこんなで、今後もミニマリスト+ノーマリストのあれやこれやを話していければと思っていますので、何かの参考?にしていただけると嬉しく思います!

ではまた〜

Recommendation

1

こんにちは、Kです! 今回はミニマリストの私のデスク周りについて紹介したいと思います! ミニマリストがどうして机を持ってるんだ、と思う方もいると思います。私もそう思います笑 でもこれには理由があって、 ...

2

こんにちは、Kです!皆さんはメガネやコンタクトレンズを使用していますか?今回は私が受けたICL手術について、かなりQOLアップに貢献しているので是非みんなにオススメしたくて、正直な体験談を書いてみたい ...

3

こんにちは、Kです! 今回は今年の1月からパートナーMと二人暮らしを始めて約半年経って色々と買ったものもあるので、ちょうど節目ということもあり2025年上半期(1~6月)のベストバイTOP10をまとめ ...

-Entertainment, Life, Minimalist
-,