こんにちは、Kです!
みなさんスポートや筋トレ、ウォーキング、していますか? 私も以前、運動しないとと思ってジムを契約しましたが、無事3ヶ月で辞めてしまいました笑 仕事の後に行くの大変なんですよねー、土日は疲れて倒れてたし笑
私はそんな感じで今は家でも出来る腹筋ローラーとスクワットをするくらいなんですけど、パートナーMはピラティスをもう2年間も続けているそうなんです!すごい、、
ピラティスって最近やってる人も増えているみたいですね。でも私含め、ピラティスって何?具体的にどんなことするの?って人も多いんじゃないかと思います。なので、今回はパートナーMにインタビューした内容について紹介していこうと思います!
これからピラティスを始めようかな、ピラティスって良さそうだし気になるけどどんなことをするのか分かってからやりたい、そんな方々の参考になったら嬉しいです!
ピラティスって何?
私は以前、運動についてパートナーMと話した時に、パートナーMがピラティスをやってる〜と言ってた時に初めてピラティスを知りました。その時、何それヨガみたいなもん?って聞いた記憶があります笑
ピラティスはパートナーM曰く、
ヨガとちょっと違くて、ピラティスには機械を使うピラティス(マシンピラティス)と、使わないのがあるんだー。私は使うのをやってるよ!今流行ってるピラティスはマシンピラティスが主流かな。元々リハビリのために考えられた器具だけど、それを応用してピラティスとして使い始めたらしいよ。アメリカが発祥。それが日本に流れてきて今流行ってる!ヨガとは呼吸方法が違うらしい。体幹を常に意識して、鼻から吸って口から吐く。それがピラティスの基本!
だそうです!笑 めっちゃ詳しかった笑 前にインスタとかで発信しようとしていたらしく、そのために調べていたそうです笑
念の為ChatGPTにも聞いてみると、
ピラティス(Pilates)は、体のインナーマッスル(深層筋)を鍛えて、姿勢や体のバランスを整えるエクササイズです。もともとはリハビリ目的で開発され、呼吸法と体の動きを組み合わせて、無理なく筋肉を強化・柔軟にすることができます。
とのことで、筋トレなどの様にめっちゃ辛いって訳じゃないけど、ちゃんと体を中から鍛えることができる運動?ってことかな!
でもパートナーMはよく腹筋100回分の運動してきた!って言ってるので、実は結構きついんじゃないか、、?
具体的にどんなことをするの?
では具体的にどんなことをするのかというと、パートナーM曰く、
先生や教室によって違うけど、グループレッスンと個人レッスンがあって、私はグループレッスン。先生がみんなに動きを教えてくれるから真似する感じ。ベッドフレームみたいな器具の頭にマットみたいなのが付いてて、足で重りのついたやつを押したり、ゴムバンドの様なものに足をかけてぶら下がったり、全身を鍛えられる。運動が苦手な人も、激しい動きじゃないから長く続けられるし初心者も始めやすいよ!
腹筋100回分みたいなのは、V字バランスみたいな体制でゴムバンドを引っ張ってお腹周りにもグッと力をいれる運動!これはきつい!先生も頑張ってって声かけしてくれるから頑張れる!
形が間違ってても先生が声かけて直してくれるよー
とのこと!

この絵は多分違う笑
この辺りは多分文字じゃ伝わらないし、他の方がたくさん出されてるのを観た方がいいですね!
ピラティスを2年間続けた効果は?
ピラティスを2年間続けた結果、パートナーMは傍目から見てもお腹周りにくびれができています!年末年始からの爆食いで一旦消えかかっていましたが笑
他にも、
くびれ以外だと、足が細くなったね、って言われた。久々に会った知り合いに本人だと思われないくらい笑
フェイスラインもくっきりした!あとは猫背が改善して姿勢が良くなったから身長が1cm伸びた!体重も減った!バストアップ効果もあった!
とのこと!すごい、、ダイエットにも成功した様です!一緒に爆食しすぎてだんだん元に戻ってきてるらしいですが笑
どうして2年間続けられたのか?
パートナーMもジムに通っていたことがあるそうなんですが、私と同じく続かなかったそうで、そんなMでも続いたピラティス。どうして続けられているのか聞いてみると、
- 家から近いところに通ったから
- キツくないから
- 先生が教えてくれてわかりやすいから
- グループレッスンで時間(30~50分)も決まってるから
- 続ければ結果がついてくると分かったから
- 音楽を流してくれて気分が上がるから
- グループだとみんなも頑張ってて一緒に頑張ろう!ってなるから
とのこと!
良すぎて、周りにも宣伝したら4〜5人始めたらしい笑 それくらいいいってこと!だそう笑
これだけ宣伝してますが、ピラティス界の宣教師でも回し者でもありません。とのことです笑
おわりに
今回はピラティスってどんなものなのか、2年間続けるとどうだったかなどについて、パートナーMにインタビューして解説させていただきました!
ダイエットや運動不足解消など、人それぞれ目的はあると思いますが、老後のボケを防ぐ意味でも若いうちからの運動習慣は良いそうですので、気になった方はピラティス、試してみてはいかがでしょうか?
私ももう少し運動しないとなーと思ってるので、他にも良い運動方法があったらコメントやSNSからでも教えていただけますと嬉しいです!
ではまた〜
PS:先日YouTube動画三本目を上げていますので、そちらもぜひ見てみていただけるを嬉しいです!よければ高評価、チャンネル登録、各種SNSのフォローもいただけると大変励みになりますので、よろしくお願いします!