こんにちは、Kです!
私Kは数年前からミニマリストとして覚醒し始め、最近では捨てるべき物がほとんど無くなって困っている(?)んですが、今回は最近私が捨てた物について紹介したいと思います!
パートナーMと二人暮らしが始まってしばらく経つので、今の生活に不要となった物がいくつかあったので、ぜひ参考にしていただければと思います!
最近捨てた物【5点】
パートナーMと私Kの二人暮らしが始まって早半年以上、そろそろ今の生活に必要な物、不要な物が分かる様になってきたので、今回はその辺りも含めて整理していきたいと思います。
1. 半袖Tシャツ

こちらは捨てたというか入れ替えですね。今年は春から暑い日も多かったので、もう半年くらい着回していた半袖Tシャツの首元がヨレたり消耗してきていたので入れ替えました。同じ様にそろそろ消耗している方は多いんじゃないでしょうか?
入れ替え品は無印とユニクロで購入し、
無印のTシャツ👆はリピ買いです。(リンク切れしたみたいです、、)
こちらのTシャツは内側と外側で素材が違って、外側はコットン素材、内側は接触冷感のポリエステル素材です。
ユニクロのエアリズムコットンTシャツも似たような感じですが、この無印のTシャツはポケットが付いているのが可愛いんですよね。
あと少し高い(3000円)のがネックです。。
ユニクロUのTシャツ👆は初めて購入しましたがこれはめっちゃ良いですね。次からこれ買い直します。(こちらは完売してしまいました、、)
圧倒的に涼しいし、黒Tにありがちな汗染みが全く目立たない。(これめっちゃ大事)
あと2ヶ月近く(ほぼ2日に1回)ガンガン使っていますがまだ色褪せていません。
このペースで使うとまたすぐに買い替えになりそうなので今のうちに買っておこうかな。
2000円するのでエアリズムコットンTより少し高いですがその価値あり。
2. PlayStation 5(本体)

クローゼットでめっちゃ場所を取っていた彼ですが、この度デスストランディング2をクリアしたので晴れて処分となりました。
以前デスストランディング1にハマった後、デスストランディング2が出るとの情報が出ていたので2をやってから処分しようと考えていたんです。
この家にはSwitch2もありますので、ゲームをやりたければそれかスマホで何とかできますし。
もちろんデススト3が出たらやりたいんですが、発売する頃には時期的にPS6が出そうなのでそちらでやるか、Mac版かSwitch版が出るのを待とうと思います。
3. Bluetoothスピーカー

これはここに引っ越して来てから本当にたまにしか使っていなかったので、処分候補になっていました。
音楽を聴かなくなったのと、バッテリー持ちに不満があったのが理由で今回処分することにしました。
私はずっとBoseのスピーカーを使っていて、良い音で聴くことにもこだわっていたんです。
ただ最近は音へのこだわりも少なくなってきていて、イヤホンはソニーから中華イヤホンに変えましたし、スピーカーもいつの間にかiPhoneやMacの音質でも十分な体になっていましたので、もう手放しても良いかなと思ったのも理由の一つです。
これもライフスタイルの変化の一つですよね。
4. スマホの保護ガラス(高いやつ)
私は今まで1000円前後のものから5000円する物まで色々なスマホ保護ガラスを使ってきました。
5000円のガラスは、私が人生で初めて新品のiPhoneを発売日にAppleストアで買った時、奮発してビックカメラで買った物になります。それはもう素晴らしいガラスでしたが、バイクから落下してiPhone共々バキバキになりました。
それ以来、基本的には1000円~2000円程度のガラスをネットで買って使っていました。このくらいの価格帯でも10Hって書いてるガラスなら全然傷つかないので十分なんですよね。
ただこの前1000円ガラス(2枚入りなので実質500円ガラスですが)がiPhoneを落とした時に割れてしまって、とりあえず間に合わせで100均のものを買ってみたんです。
そしたらそれが結構良い。選んだのはこれ👇

そして買ってから1週間くらい経った当時の感想がこれ👇
100均ガラスを使ってみたKの感想
100円じゃないものも含めて何種類かあったんですが、他のものは小さくて縁の隙間が広く空いてしまうものだったり、9H(少し傷つきやすい)だったりしたのでこちらを選択。結果かなり良かったです!
サイズは少し小さいので縁が1.5mmくらい空きますが、ダイソーにしては優秀!滑りやすさも前に使っていたものより滑りにくいんですが、十分使えるレベル。今まで1000円前後〜5000円前後まで色々なガラスを使ってきましたが、ここまでコスパが良いならもう次からこれで良い笑
でも実はこの後1回割れたんですコレ。落としたりぶつけたりした記憶もないんですが、朝起きたらヒビが入った感じで割れていました。流石に100円だからか、少し割れやすいのかもしれませんね。
でもそんな時でも、この商品は100円なのですぐに買い直すことができます!ダイソーならどこでもあるし、ネットでも買える!素晴らしい!
と言うことで、私の中でNo.1ガラスになりましたとさ笑
先日iPhone17 Pro Maxに買い換えたんですが、新型発売後すぐに新しいのが出る訳ではないので一旦iPhone16 Pro Maxのもの買いました。画面サイズは変わらないので全く問題なく使えています。(恐らくパッケージだけ17 Pro Maxの記載を加えたものを発売するものかと思います) やっぱりこれは画面端までの隙間が(100均にしては)少なめなので好き。

実際に貼るとこんな感じで、隙間は比較的少なめじゃありません?
他、市販のものだとSimplism(2~3000円前後)かTEIQ(1000円前後)のガラスが比較的画面端まで覆ってくれるのでお気に入り。ケースと干渉しにくいと書いてあるものは縁なしで隙間多めなので、フルカバーや全面保護と書かれた縁ありのものを選ぶと良いですよ。もちろん画面端まで覆うためケースや貼り方(偏り)によっては干渉するので注意が必要ですが。
5. バイク(エリミネーター400SE)

そして最後はバイクです。私Kはバイク歴15年。継続して乗り続けてきたバイクですが、今回手放すことにしました。
直近乗っていたバイクは昨年2024年に購入したばかりのエリミネーター400SE!
購入直後にCR-1と言う7万円もするガラスコーティングを施したり、様々なこだわりのカスタムを行ったお気に入りのバイク。
だったんですが、家計を考えて手放す選択をすることにしました。駐輪場に毎月6000円もかかりますし、保険やメンテナンスなど維持費もそこそこかかりますからね。
また普段二人で出かける時は電車を使う事が多く、バイクを使うことは稀でした。結局私一人の趣味になり使う機会が減ってしまったのも手放すことを決めた理由の一つです。
幸いなことに人気車種な事もあって比較的高く買い取っていただけましたので、家計の足しにする事ができました。
今後はいつか車を買える日が来ることを夢見て、これからも頑張って働いて生きたいと思います!
捨てるかもしれない物【5点】
ここまでは直近1〜2ヶ月で捨てた物だったんですが、ここからはこれから捨てるかもしれない物を紹介します。
厳密には入れ替えたい物も含んでいるんですが、あくまで処分候補ということでよろしくお願いします!
1. 飲みかけのエビオス錠

腸内環境を整えたくて購入したエビオス錠ですが、私の体質には合わないかもしれないので処分を検討中です。便が固くなってしまいました。
たくさん入ってるのを買ったのでもう少し頑張ってみたいんですが、どうなることやら...
買ってからもう何ヶ月か経つので流石にそろそろ処分かな。
※この記事を書いた後、無事捨てました💡
2. ステンレスタンブラー

こちらは入れ替えのため処分を検討している物になります。
ニトリのステンレスビアジョッキなんですが、上記の通り普通に洗って乾かすと水滴が結構目立つので、何だかなーと思っていました。
保温性能が高く、大容量(600ml)で使いやすいのでとても気に入って使っていましたが、もう少しデザイン性のある物が欲しくて買い換えることにしました!

そこで最近買ったのはこちら👆
容量は460mlと前の物より少し小さいのですが、十分使いやすかったです。前の物が大きすぎました笑
冷たい飲み物を飲む時、飲み口の外側まで結露してしまうのが少し気になりますが、オシャレで大容量なのですごく気に入っています!
3. 皮靴(合皮含む)

合計3足あるので減らしても良いかなと思っています。減らし方が難しいんですが...
ドレス用、雨用、冠婚葬祭用と用途が分かれているので減らせない気もしますが、正直一つで良いんじゃないかと思う事もあります。
何か良い感じの物ありませんか?教えて欲しいです。
少なくとも雨用とドレス用は兼用できそうな気がしています。
4. 飲みかけのプロテイン

最近二人でジムに行き始めたんですが、そのために買った訳ではなく、こちらは元々飲んでいたプロテインです。
一人暮らししていた時から持っていた物になるんですけど、二人で暮らしで比較的まともなご飯を食べる様になった結果太ってしまったので、中々飲む機会が無く...
飲んだら余計太るので飲むに飲めない日々が続いた結果、

普通に賞味期限が切れていました笑(撮影日: 2025/09/11)
捨てろと言われるかもしれませんがプロテインって結構高いのと、まだ多分飲めるので踏ん切りがつかず...ミニマリストとは笑
捨てます、多分笑
※この記事を書いた後、無事捨てました💡
5. 服
-
-
ミニマリストのクローゼット紹介【2025/04】
こんにちは、Kです! 今回は自称ミニマリストの私のクローゼットを紹介していこうと思うんだけど、紹介を始めると1分で終わっちゃうから、私がミニマリストになったきっかけから話していこうと思います! 私がミ ...
👆以前、この投稿を書く前にも結構整理しているんですが、まだやりたいことがあるのでこの秋冬でまた整理しようかと考えています。
整理したらまた別途投稿するかもしれませんが、現状考えていることとしては以下、
- 長袖Tシャツを減らす
→ 現状3枚あるので、1〜2枚減らしたい。半袖Tシャツで代用できないか試してみたい。半袖は寝る時寒いのでそこだけなんとか出来れば全捨て出来る。 - 冬用の部屋着(羽織物)を外出用と兼用出来る物に入れ替え
→ 現状ユニクロのもふもふフリース(明らかに部屋着なやつ)なので、もう少し外着としても使える物にする?最近発売されたユニクロCのニットフルジップジャケットが良さそう。でもちょっと高いから値下がり待ちしようかな。 - ジム用ボトムスを部屋着と兼用
→ 枚数は合計2枚で維持しますが、どちらでも使える物にして普段の洗濯を回りやすくしたい - ニットの整理
→ ニットが2枚あって用途が被っているので減らしたい。ニットは嵩張りますからね。けどどっちも気に入っているので悩み中... - テーラードジャケットって必要?
→ 一旦今持っているシングルの物は間に合わせで買ったこともあり全くときめかない。ダブルで良いなーと思っているものがあるのでちょっと欲しい気もする。結局入れ替えになるかも? - ブラックデニムパンツを処分
→ 今使っている物も良いんですが、腰ゴムじゃないのが嫌なので使用頻度が低くなっている。できれば入れ替えたいけど欲しい物が無い問題。 - Mちゃんとお揃いで買ったスウェット(上)をどうするか
→ 可愛いから気に入ってるけど用途が被るものが多くて悩んでいます。どうしたら良いですかね? - 叔父から貰った下着と肌着はどうするか
→ 以前叔父宅に泊まった時に着替えが無くて貰った物(新品)。とてもありがたい。1回使っただけなのでぜひ使っていきたい。でも私肌着は普段使わないんですよね...
長い長い😂
私はこんな感じで日々物の見直しを続けています!
おわりに
今回はミニマリストである私Kが最近捨てた物、これから捨てるかもしれない(捨てるとは言ってない)物について紹介させていただきました!
こんな感じで入れ替えや処分、兼用など色々と考えていますが、どこから手をつけるべきか悩んで中々行動できていません。
私もスッキリした家を目指して、こんな感じで日々悩みながら捨てたり入れ替えたりしているので、皆さんも一緒に素敵なミニマルライフを目指して頑張ろう!
以上、この投稿がどこかの誰か為になりましたら嬉しく思います!ではまた〜